初代アーマード・コア用語集
LAST UPDATE:2014/12/04
この用語集はプレイステーション用ソフト、アーマード・コアシリーズにおける用語を収録しています。世界観紹介的な用語集ではなく、主にユーザー間(特に対戦ユーザー)で生まれた用語を扱っています。とりあえずACシリーズのネタバレを多数含んでいるのでなるべく一通りクリアした上で見るようにして下さい。
ACも出てついに十年以上経ち、様々な専門用語が生まれてきたわけですが、実際のところ初心者やPSAC未経験者が聞いただけではサッパリ意味がわからない物も多いので、作者のいい加減な知識(+あちこちから引用や色々なレイヴンから聞いた伝聞等)をまとめてみました。勝手に引用してるケースばっかなので問題があるようなら速攻で削除しておきますんで(まぁ、そんなことで許されるわけじゃないだろうが)。長いこと”役にも立たない用語集”って名前でしたが、自分一人で全部見つけたり調べたのならともかく、見聞きしたり教えて貰ったり引用したりしたような物まで含めて「役にも立たない」って名前にするのは物凄い失礼なんじゃないかと思ったんでシンプルな名前に修正しました(名前考えるの苦手なんで飾りっ気もセンスも無ぇ名前だね)。
なるべくローカルな物でなく広くレイヴン一般で使われてる物を選んだつもりが、何時の間にか色々と私見や私情や愚痴等の余計な物が入ってしまい、気が付きゃ用語集というよりコラム集っぽくなり、さらに収拾が付かない量になってしまいました。ご了承を。AC2以降は対象外としているので(一応、シリーズの紹介や端々で愚痴る程度にゃ書いてますが…)PSACの基本動作や基本知識でAC2以降でも一応使える奴程度しか参考にならないと思います。基本的にPS2ACに関しては愚痴ばっか書いてるのでAC未経験、或いは一部しか遊んだことが無くてACのどれかを購入しようという人はコレ見てどれを買うか、買わないかを決める目安にだけは使わないようお願い致します(誰が参考にするかっつ〜の!!)。あと、昔ほどのやる気が無くなったのと、何より技術的にも知識的にも付いて行けなくなったSLやNX辺りからか、「〜らしい」とか「〜かも」とか「〜みたい」のような伝聞・推量が多くなっちゃってるんで、そのような記述をしてる部分は特に信じるに値するかをどうか疑いながら読んで下さい。その辺は特にこれがあくまで初代シリーズの用語集ということでご容赦下さい(そもそもそのPSACの技術や知識に関しても正直なとこMA中期くらいまでしか把握出来てないかも。相当後になってからやっと存在は確認したものの、相変わらず2P補正を軽視してる始末だし…)。
一部の通称となるような呼び方が無い語には便宜的にてきと〜な呼び方を付けています。一般的なものは水色で、頂き物は橙色、便宜的に付けたものは黄色で書いて区別出来るようにしておきました(一部ゴッチャになってる可能性あり)。あくまで便宜的に名前を付けただけであって、別に俺が発見したとか「こう呼べ!!」ってな感じで命名したわけではないのでその辺ヨロシク。
一人でダラダラと作ってるので「ここおかしいぞ〜。ちゃんと試したの?」とか「この情報古くない?今はこうなってる」とか「この表現分かりにくい。どっちの意味で書いてるの?」とか「これ無いぞ〜」とか「そんなマイナーな呼び方じゃ分からん。こっちの呼び方の方がメジャーだろ?」とか「嘘つけ〜!!」とか「もう少し言葉を選んで書けないのか?」とか「読点多すぎ&括弧多すぎで読み辛ぇッ!!もっと簡潔で分かりやすい文章を書け!!」とか「誤字or脱字or表記揺れ発見〜♪」とか「カテゴリ分け、その他が多すぎない?ちゃんと分けようね」とか「パクってんじゃねぇッ、このクソ野郎ッ!!」とか「それ以前にアンタの日本語、変だヨ?(あたまわるいです。切り貼りで編集してるのも一因)」とか「2P補正を全ッ然考慮してなくね?(やっと分割で確認はしたけど、2P補正を踏まえた内容への修正は沢山残っていそう)」とか「今時黒背景白文字って…(センス無いです。仮に直そうと思っても労力を考えるととてもとても…)」とか「愚痴ばっか書いてない?(これでも褒めるべきとこは褒めてるつもりです)」とか何かあったら教えて頂けると非常に有り難いです。