抜き【ぬき】:レギュレーション

特定のパーツを禁止にしたレギュのこと。他には”禁止”など。

”抜き”って言葉単体で使うのではなく、指抜きのように○○抜きのような言い方で禁止にするパーツと組み合わせて使う。こ〜やって口頭で言えるくらい禁止パーツが少ないと楽で良いんだけどねぇ…。

抜ける【ぬける】:戦闘技術・その他・バグ

1:固めから脱出すること。”固め抜け”を参照。

2:対戦をキャンセルすること。”中断”を参照。

3:土遁のこと。”土遁”を参照。

盗み聞き【ぬすみぎき】:戦闘技術(?)

対戦中相手のモニターから聞こえる音を聞き取ること。”超聴覚”を参照。

盗み見【ぬすみみ】:戦闘技術(?)

対戦中相手の画面を覗き見ること。”超視覚”を参照。

盗む【ぬすむ】:その他

人の機体や戦法を真似ること。”真似”を参照。

盗むというと言い方が悪くなっちゃうけど良い機体、戦法が真似られるのは当然というか仕方ないことだし、そこからまた発展することもあるだろうし、真似ることで上達していったプレイヤーも多いので決して悪いことではないんじゃないかな。



あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

戻る